MONOBELAW 事務所概要         FIRM OVERVIEW 私の一言               MY SHORT TALK お知らせ ANNOUNCEMENT リンク           LINK
私の一言   MY SHORT TALK
 
 物部康雄   YASUO MONOBE  
  103歳のジャッジ


15.オリンパス問題と
   監査法人

2011/11/10




14.内容証明郵便は
   合憲か?

2011/09/28




13.無罪判決
  
2011/09/14



12.内閣の記者会見は
   バラエティ番組?

2011/09/12




11.首相が変わって
   何がどう悪い?

2011/09/01



10.風評被害と
  マーケットの力

2011/08/01




9.裁判員は素人か?

2011/06/30




8.原発の安全性と
  マーケット機能

2011/06/09




7.昔の方が、まだ、
  ましだった?

2011/06/02




6.ちょっと気分と角度を
  変えて原発問題を考
  えてみる

2011/05/19




5.科学的な地震予知?

2011/04/25




4.(福島)原発事故と
  賠償責任

2011/04/18




3.地震で思い出した
   祖母の話

2011/03/28




2.103歳のジャッジ 

2011/02/02







もう昨年のことだが、ネットで見た新聞記事に、103歳で現役というアメリカの連邦裁判所の判事のことが写真付きで記事になっていた。あまりに愉快なので、少し、ご紹介したい。

カンサツ州の連邦地方裁判所で仕事をしているとのことで、法廷でも、時々、酸素吸入器を使っているらしいのだが、今も立派に仕事をこなしており、本人も、死ぬまでやる気でいるらしい。

ここでちょっとその背景を述べると、米国の裁判官は、選挙で選ばれることもあれば、連邦裁判官のように大統領に指名される場合もあるようなのだが、いずれにしろ、非常に個人的ポストの色彩が強い。要は、裁判所という組織の一員としてではなく、あくまで独立した一人の裁判官としての役割が期待されている。そして、連邦判事の場合は、原則的に、本人が辞めたいと言わない限り、辞めさせることもできない、ということらしい。そういうことで、本当の意味での独立性を高めようとしているのであろう。

本人は、周りから歳のことばかり聞かれることにうんざりしているようで、『自分の仕事の中身』に興味を持ってくれと言っているというのだから、大したもの。

いつか、この一言でも触れるかもしれないが、これに比して、日本の裁判官はあまりにも法律職の国家公務員あるいは裁判所という組織の一員として囲い込まれ過ぎている、と心配されてならない。 むしろ、裁判官にはもっと唯我独尊的な気概を持たせたいものである。それで始めて、裁判というものができるはず。ちょっと、弁護士としては、商売上、言いにくいことだが、あまりの差異に気が緩み、あえて口にした次第である。
アーカイブ

2024年

2023年

2021年

2020年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年
〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目2番8号 虎ノ門琴平タワー5階